Homeページに戻る

最新版の日漢協漢方総合講座のご案内をご覧いただけます!
事務局 03-6659-9980

お問合せeメール

メールでお問合せの際は、日本漢方協会からの返信が届くよう、ocn.ne.jpからのメールを受信できるようにご設定ください。

年間受講生専用ページ

年間受講生の特典:
★前回講座のビデオ復習
★次回講座のオンライン申込
★講座テキストPDF版の入手
など、多彩な特典があります。
【要ログイン】

ログイン情報は、ご氏名と受講番号を添えてメールでお申込みください。→お申込のご案内

 

誓約書
(対面およびオンライン受講)

毎年度の受講開始時に記入・提出いただいております。該当する方は上記からダウンロードをお願いいたします。

当協会の漢方総合講座は
漢方薬・生薬認定薬剤師 必修研修対象講座 です。
ご入会方法・ご入会のご案内はこちら

【次回講座のご案内】2023年12月17日(日)
  全水道会館 4階大会議室(JR水道橋駅東口 徒歩2分)
 
  午前9時50分~午後4時40分
  当日申込み不可!【事前連絡必須】

  » 2023年12月17日(日) 講座案内
(申込用GoogleフォームURL付)

  
 「年間受講生の方」と、「会員および一般(非会員)の方」では申込み用のアドレスが異なります。2つあるQRコードの該当する方をご使用ください。

【年間受講のお申込も事前に!】

年間受講のお申込も事前に事務局までお願い致します。開講日当日の受付は承っておりません!

年間受講生の方は、年間受講生専用ページから優先的にお申込(受講確認)ができます(日程によっては、今月の講座が終わる前から、次月の講座を先行して申込できる場合もあります)。

 

PECS関連の申請手順・方法等の詳細は日本薬剤師研修センターWebサイトの関連ページをご確認下さい。

 

【PECS】受講者データの提出状況
下記の講座について、受講者データを日本薬剤師研修センターへ提出送信済です。
(R5年度)
・11月19日(全水道会館4,5F):76名、(Web):集計中
・10月15日(LMJ東京研修センター):56名、(Web):29名
・09月17日(全水道会館4F):62名、(Web):25名
・08月27日(東京薬科大学八王子キャンパス):64名
・07月16日(全水道会館4F):59名、(Web):25名
・06月18日(全水道会館4F):74名、(Web):19名
・05月21日(東京都薬用植物園):78名
・04月16日(全水道会館4F):75名、(Web):19名

(R4年度)
・03月19日(全水道会館4F):61名、(Web):16名
・02月19日(全水道会館4F):64名、(Web):26名
・01月15日(全水道会館4F):49名、(Web):15名
・12月18日(全水道会館4F):52名、(Web):16名
・11月20日(全水道会館4F):67名、(Web):18名
・10月16日(全水道会館4F):52名、(Web):10名

認定薬剤師の皆様は、日本薬剤師研修センターの薬剤師ログインページより各自IDでログインし、ご自身の受講単位に反映されていることをご確認ください。


*提出後、PECSに反映されるまでの期間は、QRコードが約1週間、Web受講が約1ヶ月とアナウンスされています。

 

2023/11/22

11月19日(学術大会)のPECS提出人数に、参加者数をそのまま掲載していましたので、訂正いたしました。
Web経由の人数は現在集計中につき、明らかになりましたら掲載いたします。

2023/11/20

 
11月19日開催 第43回漢方学術大会
の模様を掲載しました。

2023/11/04

日本漢方協会通信 2023年11月(抜粋)を掲載しました。

2023/10/25

漢方学術大会のページのページに、第43回学術大会 プログラムを掲載しました。

2023/10/19

第43回学術大会 最新情報
単位数について
学術大会における漢方薬・生薬認定薬剤師の研修単位が、3単位予定→4単位となりました。

懇親会のご案内
学術大会終了後、久々に懇親会を開催します。準備の関係もありますので事前申込制です。ぜひご参加くださいませ。
懇親会のご案内
懇親会申込用 Googleフォーム(受付期間:〜11月8日)

2023/10/12

日本漢方協会通信 2023年10月(抜粋)を掲載しました。

2023/10/11

紫雲膏に関するアンケートのお願い
さる8月の製剤実習にて製剤した、薬局製剤紫雲膏に関連しまして、使用感等に関するアンケートをお願いしております。
参加された受講生の皆さまへは、10月15日の総合講座にて、ご記入のお願いとご案内をさせて頂きます。
設問は4問、ご回答所要時間は3分程度です。ご協力のほど、お願い申し上げます。
紫雲膏に関するアンケート:お願い+アンケート本紙(PDF 2ページ)

2023/09/20

第43回漢方学術大会(11/19開催)のお申込について
申込期間は10月2日(月)から 11月8日(水)までです。
第43回 漢方学術大会【申込要領】および「学術大会記録集」頒布のご案内(PDF 2ページ)
漢方学術大会のページ

2023/09/18

10/15 漢方総合講座の会場 および交通規制について
10/15の会場は「LMJ東京研修センター 4階XL会議室」です。
(文京区本郷1-11-14 いつもの全水道会館から徒歩3-4分ほど)
さらに、当日10/15は、会場周辺にてマラソン大会が開催され、これに伴う道路の交通規制があります(水道橋付近はAM7:20から昼12:20頃までと告知)
下記に必要な情報をまとめてありますので、ご確認ください。
10/15会場および交通規制のご案内(PDF 2ページ)

特に、JR水道橋駅からの道順は、横断歩道が渡れないなど、大きな影響が予想されます。
時間に十分な余裕を持ってお越し頂くか、可能であれば、付近の地下鉄駅の利用もお考えください。たとえば下記のような代替ルートがあります。
*都営三田線「水道橋」駅:A6出口から歩3分
*メトロ南北線・丸ノ内線「後楽園」駅:1,2出口から歩8分
*メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅:1番出口から歩8分
*都営大江戸線「本郷三丁目」駅:3番出口から歩9分

関連URL
LMJ東京研修センター
交通規制について(LMJ東京研修センター)
交通規制について(東京レガシーハーフマラソン)
エリアごとの交通規制詳細:水道橋ほか(東京レガシーハーフマラソン)

2023/09/18

 
8月27日開催 漢方薬局製剤実習講座
の模様を掲載しました。

2023/09/01

【年間受講生各位】8/27薬局製剤実習のオンデマンド配信のご案内
8月27日に開講しました、薬局製剤実習【紫雲膏】のオンデマンド配信が出来ました。 年間受講生専用ページからご視聴いただけます。
【視聴可能期間:9月15日まで】
録り直しなしの生録画ですので、一部、説明ナレーションの言い間違いがございます。
年間受講生専用ページ内、録画リンクのすぐ下に用意しました正誤表をご参考に、読み替えてください。

2023/08/23

【9/3(日)締切】学術大会記録集に関するアンケート ご協力のお願い
先に配布いたしました『第42回漢方学術大会記録集』に関し、下記アンケートにご協力をお願い申し上げます。
今年の第43回学術大会へ活かしたく、忌憚のないご意見・ご感想などをお寄せいただければ幸いです。
アンケート(GoogleForm)
アンケート(PDF)
GoogleFormでオンラインでご回答いただくか、PDF 2ページ目をご記入のうえ、記載のFAX番号、またはメールアドレス宛にご送付ください。 締切は【9月3日 日曜日】です。

2023/08/01

事務局の夏季休業日について
8月11日(金)~16日(水)まで、事務局は休業させていただきます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

2023/08/01

日本漢方協会通信 2023年08月(抜粋)を掲載しました。

2023/07/13

Webサイトを常時SSL化(セキュリティ向上)いたしました
日頃は日本漢方協会Webサイトをご覧いただき、ありがとうございます。
昨今の情報セキュリティ、ネット環境の動向等に鑑み、本サイトもセキュリティに配慮すべく、常時SSL(https)化を実施いたしましたことをお知らせいたします。
(ごく旧式の携帯端末では閲覧できない場合がありますが、ご了承ください)
今後も、安心してご利用いただけるよう、必要なセキュリティ対策と機能向上を行ってまいります。

2023/06/24

8月27日(日)【漢方薬局製剤実習講座】予告およびご案内
8月27日 12:30〜16:00(予定) 会場:東京薬科大学 八王子キャンパス
漢方薬局製剤実習講座のページ
要項の詳細、お申込み用リンク等は、下記PDFをご参照ください。
【漢方薬局製剤実習講座予告】
受付期間:7月6日〜7月31日厳守

「薬局製剤実習講座」の理解を深める為に、7月16日「漢方総合講座」2限目において「薬局製剤について」の解説を行います。
薬局製剤実習をご参加される方は、7月16日の講座の受講をお薦めいたします。

2023/06/08

日本漢方協会通信 2023年06月(抜粋)を掲載しました。

2023/05/23

第43回漢方学術大会<予告>
11月19日(日)は【第43回漢方学術大会】です!
予告および募集要項(PDF)を掲載しました。
第43回漢方学術大会 予告
一般発表・一言治験例発表 募集要項
会員展示『私と漢方』 募集要項

2023/05/22

 
5月21日開催 薬草園青空研修会
の模様を掲載しました。

2023/04/21

5月21日開催 薬草園青空研修のご案内を掲載しました。
ご案内PDF版、年間受講生用および一般用の申込アドレス(GoogleForm)はこちらから。

2023年度 漢方総合講座の会場一覧地図をご用意しました。
10月の講座の会場がいつもと異なります(上記地図参照)
薬草園青空研修(5月)は東京都薬用植物園、薬局製剤実習(8月)は東京薬科大学八王子キャンパスです。そのほかの回は全水道会館です。

日本漢方協会通信 2023年04月(抜粋)を掲載しました。掲載が遅くなり失礼致しました。

2023/04/01

漢方相談師・准漢方相談師一覧の掲載
当協会では、漢方総合講座を規定の年数にわたり履修され、所定の知識と技量を身につけられたことを証明するものとして、漢方相談師(8年間履修)・准漢方相談師(4年間履修)の称号を取得可能です。
4月1日現在の漢方相談師・准漢方相談師一覧(公開を希望する方のみ)を掲載しました。

2023/03/08

日本漢方協会通信 2023年03月(抜粋)を掲載しました。

2023/03/06

第33回(2023年度)漢方総合講座カリキュラム
2023年度講座のカリキュラム(PDF)を掲載いたします。
一部「未定」となっておりました講座タイトルが決定いたしました。

2023/01/26

日本漢方協会通信 2023年02月(抜粋)を掲載しました。

2022/12/26

日本漢方協会通信 2023年01月(抜粋)を掲載しました。

2022/12/19

年末年始の事務局休業日について
12月29日(木)~2023年1月4日(火)まで、事務局は休業させていただきます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

2022/12/18

日本漢方協会通信 2022年12月(抜粋)を掲載しました。

2022/11/30

年間受講生専用ページ に、第42回漢方学術大会の再視聴用映像を掲載しました。視聴期間は12月15日(木)までです。

2022/11/20

 
11月20日開催 第42回漢方学術大会
の模様を掲載しました。

2022/10/25

【年間受講生の皆様へ】年間受講生専用ページ(録画オンデマンド配信)試験運用のご案内
年間受講生の皆様向けに、講座の復習用として録画を再視聴できる専用ページを開始しました(令和4年度中は試験運用の扱いです)。
また、この専用ページからは、次月度講座のGoogleフォームでの優先枠のお申込もできます。
専用ページはこちらから。
年間受講生専用ページ
(TOPページ左側のバナーもリンクしています)
ログインが必要です。ログイン情報は、下記「要領」をお読みいただき、事務局あてメールにご氏名と受講番号を記載して、個別にお申込みください。
お申込要領とご案内 【お申込期間:10/25〜11/8】
有効なメールアドレスと年間受講の確認の取れた方へ、事務局より【ユーザー名】と【パスワード】を送付致します。送付した情報のお取扱には十分ご注意ください。
なお、このページの録画オンデマンド配信は、会場およびオンライン受講を補助するものであり、録画の再視聴のみでは薬剤師研修センターの認定単位の対象外ですので、ご了承ください。

2022/10/24

日本漢方協会通信 2022年11月(抜粋)を掲載しました。

2022/10/14

日本漢方協会通信 2022年10月(抜粋)を掲載しました。

2022/10/03

11月20日(日)第42回 漢方学術大会の要項を掲載いたしました。

2022/08/21

【年間受講生専用】9月講座 申込フォーム
年間受講生の方は、Googleフォームでお申し込みを受付しています。
受付期限:2022年9月4日(日)

2022/07/22

日本漢方協会通信 2022年08月(抜粋)を掲載しました。

2022/07/18

 
7月17日開催 漢方薬局製剤実習
の模様を掲載しました。

2022/05/31

日本漢方協会通信 2022年06月(抜粋)を掲載しました。

2022/05/08

 
5月8日開催 薬草園青空研修会
の模様を掲載しました。

2022/04/30

日本漢方協会通信 2022年05月(抜粋)を掲載しました。
薬草園青空研修の予習ページもございます。

2022/04/27

4月17日漢方総合講座 受講単位確認のお願い
さる4月17日の漢方総合講座で行いましたPECS薬剤師番号のQRコードの読取データは、『薬剤師研修センター』に送信提出済みです。
提出の約1週間後には、各個人の研修記録にデータが反映されるはずです。
『薬剤師研修センター』の集合研修受講単位をご希望になった方は、同センターのホームページから、ご自身の『薬剤師メニュー』より、 <受講歴一覧><研修等の修了状況>で単位の取得されていることをご確認ください。
『研修認定薬剤師』に単位が記載されている場合は、『漢方薬・生薬認定薬剤師』に単位を利用(振替)出来ます。
振替は更新申請の時(認定期限の2か月前から3か月後まで)に行なえますので、『薬剤師研修センター』HPの『漢方薬・生薬認定薬剤師制度 更新申請の方法』をご確認ください。

2022/04/21

5月8日開催 薬草園青空研修のお申込みは、4月20日をもって締め切りました。

2022/04/04

日本漢方協会通信 2022年04月(抜粋)を掲載しました。

5月8日開催 薬草園青空研修のご案内を掲載しました。

2022/03/03

日本漢方協会通信 2022年03月(抜粋)を掲載しました。
PECS(薬剤師研修・認定電子システム)への当協会の対応状況等の重要情報がございます。何卒ご一読ください。 (PECS登録等の方法・諸手順は日本薬剤師研修センターWebサイトの関連ページもご確認下さい。)

2022/02/03

日本漢方協会通信 2022年02月(抜粋)を掲載しました。
2月20日 生薬解説の予告編も掲載しております。

2022/01/01

新年あけましておめでとうございます。
本年も日本漢方協会を宜しくお願い申し上げます。
日本漢方協会通信 2022年1月(抜粋)を掲載しました。
*事務局は1月5日(水)より業務開始いたします。

2021/12/27

年末年始の事務局休業日について
12月29日(水)~2022年1月4日(火)まで、事務局は休業させていただきます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

2021/12/06

日本漢方協会通信 2021年12月(抜粋)を掲載しました。

2021/11/22


11月21日開催 第41回 漢方学術大会
の模様を掲載しました。

2021/11/02

日本漢方協会通信 2021年11月(抜粋)を掲載しました。

2021/10/09

【重要】漢方学術大会での認定薬剤師研修受講シールは【会場参加のみ】です
第41回漢方学術大会(11/21)において認定薬剤師研修受講シール(3単位)の交付を受けるためには、会場参加が必須との通達が研修センターよりありました。
既にWeb参加をお申し込みの方で,会場参加へ変更ご希望の方は,お申し出下さい。
下記リンクの再度のご確認をお願いいたします。
» 第41回 漢方学術大会(10/09追記)

2021/10/05

 
10月3日開催 薬草園青空研修会
の模様を掲載しました。

2021/10/03

日本漢方協会通信 2021年10月(抜粋)を掲載しました。

2021/09/30

第41回 漢方学術大会のご案内
11月21日(日)12:00〜18:00
*会場:ワイム貸会議室 お茶の水 ルームA・B・D(御茶ノ水駅徒歩2分)
*会場&Web同時開催
*完全予約制
*詳細・予約申込方法は下記をご確認ください。
(追記)認定薬剤師研修受講シール(3単位)の交付を受けるためには、会場参加が必須です。同シールを希望される方は下記リンクを再確認ください。
» 第41回 漢方学術大会

2021/08/31

日本漢方協会通信 2021年9月(抜粋)を掲載しました。

2021/08/07

事務局の夏期休業日について
8月12日(木)~16日(月)まで、事務局は休業させていただきます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

2021/08/05

日本漢方協会通信 2021年8月(抜粋)を掲載しました。

2021/07/20

7月18日(日)に開催された漢方薬局製剤実習講座の模様を掲載しました。

2021/07/07

日本漢方協会通信 2021年7月(抜粋)を掲載しました。

2021/07/07

7/18開催 漢方薬局製剤実習講座は、満席となりましたので、受付を締め切らせて頂きました。

2021/06/10

日本漢方協会通信 2021年6月(抜粋)を掲載しました。

2021/05/29

7月18日(日)開催
2021(令和3)年度 漢方薬局製剤実習講座のご案内
を掲載しました。

2021/05/25

事務局移転のご案内
日本漢方協会の事務局は2021年6月1日より移転します。
【6月1日より】
〒130-0026 東京都墨田区両国2-17-19 PAZ両国6階
TEL/FAX 03-6659-9980
区が変わるため、電話番号も変更となります。
お願い:移転前後は極力、電話連絡をお控えください。
メールアドレスに変更はありません。
講座参加などのご連絡は、なるべくメールにてお願いいたします。

2021/05/10

日本漢方協会通信 2021年5月(抜粋)を掲載しました。
「青空研修会の延期」「6月の会場」「7月薬局製剤実習予告」についても記載しておりますので、ぜひチェックをお願い申し上げます。

2021/04/09

日本漢方協会通信 2021年4月(抜粋)を掲載しました。

2021/02/25

日本漢方協会通信 2021年3月号はお休み(3月講座のご案内)です。
上述のとおり3月の会場は【東京薬科大学 千代田サテライトキャンパス】ですのでご注意ください。

2021/02/08

日本漢方協会通信 2021年2月(抜粋)を掲載しました。

2021/01/20

本年4月からの 2021(令和3)年度 日漢協 漢方総合講座(第31回)カリキュラム が決まりました。ご確認ください。
PDF版を先行して公開しております。HTML版はしばらくお待ち下さい。
*赤文字部分は当初計画から変更となった箇所です。

2021/01/08

新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
日本漢方協会通信 2021年1月号はお休み(1月講座のご案内)です。

2020/12/21

年末年始の事務局休業日について
12月29日(火)~2021年1月5日(火)まで、事務局は休業させていただきます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

2020/12/15

日本漢方協会通信 2020年12月(抜粋)を掲載しました。

2020/11/16


11月15日開催 創立50周年記念 第40回漢方学術大会
の模様を掲載しました。

>> これ以前の記事を見る

 
日本漢方協会 事務局の業務時間は 月曜~木曜 10:00~16:00 です。